| i)前処理 |
|
| 試料1) 1 ml(g) |
| ↓ |
i) 水9 mlを加えて混和する2).
ii) カートリッジにアプライする. |
| Sep-Pak C18 カートリッジ3),4) (オリジナル,Waters) |
| ↓ |
i) 水10 mlでカートリッジを洗浄する.
ii) クロロホルム3 mlで溶出する. |
| 溶出液 |
| ↓ |
i) 上層(水層)をパスツールピペットで取り除く.
ii) 窒素気流下(室温),溶媒を留去する. |
| 残渣 |
| ↓ |
アセトニトリル100 μlに溶解し,1 μlを注入する. |
| GC5) |
|
|
| 【注 解】 |
| 1) |
試料は血清,尿,血液など. |
| 2) |
カラムの目詰まりを避けるために必要ならば,遠心して上清をカートリッジにアプライする. |
| 3) |
Sep-Pak C18カートリッジの流速は5 ml/min以下で行い,カートリッジに空気が入らないように注意する.空気が入ると回収率が低下する. |
| 4) |
Sep-Pak C18カートリッジは各10 mlのクロロホルム/イソプロパノール(9:1,v/v),アセトニトリル,アセトニトリル/水(1:1,v/v),水を順次流し充填剤を予め活性化しておく. |
| 5) |
回収率は大半は100 %に近く,検出下限は5-10 ng(注入量). |
|
|
| ii)GCの条件 |
|
|
装置:
検出器:
カラム:
温度:
キャリアガス: |
ガスクロマトグラフ
FID(水素炎イオン化検出器)
SPB-11),15 m×0.53 mm i.d.,膜厚1.5 μm
カラム 110℃(スプリットレス)-(5℃/min)-290℃;
注入部・検出器 300℃
窒素 20 ml/min 測定時間:14 min |
|
|
|
|
| 【注 解】 |
| 1) |
カラムは同等品で代替できる. |
|
| 表1.代表的なカルバメート系農薬の保持時間 |
|
| 化 合 物 |
保持時間(分) |
|
| Metocarb(MTMC) |
5.7 |
| Isoprocarb(MIPC) |
7.4 |
| Methomyl |
7.4 |
| XMC |
7.8 |
| Xvivcarb(MPMC) |
8.5 |
| Propoxur(PHC) |
8.8 |
| Fenobucarb(BPMC) |
8,8 |
| Carbofuran |
11.7 |
| Carbaryl(NAC) |
14.9 |
|
|
|
|
| 【文 献】 |
| 1. |
Suzuki O et al. Forensic Sci Int 1990;46:169-180. |